TOP » ゴールデンパターンです

ゴールデンパターンです

 |  |  | 0

今日の体重は 76.1kg  体脂肪率は 25.9%  でした。

 

今日も何とか乗り切りました・・・

明日はテスト対策のプリント演習です。忙しそうです。

そして明日は広島の塾の先生が見学に来られます。

見学後は一緒に食事に行き情報交換です。

今回見学に来られる先生方はツユム塾の前に他の塾を見学してから来られます。

岡山の塾見学の定番になりそうなパターンです。

ツユム塾の前の塾は大変シッカリした塾なので、そちらを見学して感心しながらあまりの凄さに心を折られ(笑)

その後ツユム塾を見てホッとして、美味しいものを食べてから帰る。

これが岡山のゴールデンパターンです(笑)

 

 

 

今日教えてもらった良いお話は

 

《未来を変えるのは、今日の一点突破》
—-
多くの人は、人生の変化は「ある日突然」訪れると思っている。
しかし現実は逆だ。
人生が劇的に変わるのは、ある1日の「たった一つの決断」「たった一つの新しい行動」から始まる。
経済学者の研究でも、成功者の分岐点のほとんどは、
巨大な戦略よりも“小さな行動の変化”にあったことが証明されている。
問題は――
人は大きなことには勇気を出せても、小さなことを継続する気概に欠けることだ。
例えば、
ビジネスの現場で最も差がつく習慣は「1日1つだけ“改善”を入れ続けること」だと言われている。
毎日1%の改善を続ければ、1年後には約37倍に成長する(行動変容の複利計算)。
しかし現場の大半は、忙しさを理由にこの1%を削る。
恐ろしいのは、削ったその日には何もダメージを感じないことだ。
だから人は“現状が変わらない”という一番の危機を軽視してしまう。
成功は能力では決まらない。
成功は「現状打破の頻度」で決まる。
未来が停滞する人の共通点は、過去の正解を疑わない。
未来を創る人は、過去の正解を常に上書きし続けている。
今日からのポイントは1つだけ。
「何か1つ変える。」
目標を細かく分解し、小さな最適化を毎日の儀式にする。
「今日の1%改善は何か?」と毎朝1分だけ自分に問いかける。
数字、筋肉、言葉、人間関係、営業導線、どれでもいい。
その1%はやがて複利になり、想像もしなかった景色へ連れていく。
未来は予想ではなく、更新だ。
現状から未来を計算するのではなく、未来が先で現状が後だ。
今日、未来に一歩だけ手を出す。
その1%の積み重ねこそ、現状を破壊する唯一の方法なのだから。
———–
ワンフレーズ
「未来は“今日の1%”から逆算してつくる。」
———–