TOP » 資料ほぼ完成

資料ほぼ完成

 |  |  | 0

今日の体重は 75.9kg  体脂肪率は 25.8%  でした。

 

今日も朝から資料作り。

夕方に9割がた完成しました。

やっと目処がつきました。

後は、もう少し資料を足して最終確認をするだけです!!

今回も良いお話ができそうです。

昼の部はすでに定員に達しました。

夜の部はまだ空きあります。

塾外の方も参加できますのでお越しください。

 

 

今日教えてもらった良いお話は

 

《縁の力》
人生は出会いで決まる。
出会いは偶然のように見えて、実は必然だ。
なぜなら、縁は自分の心の波長が引き寄せるものだからだ。
同じように努力していても、出会う人が違えば結果はまるで変わる。
だからこそ、縁の力を侮ってはいけない。
ある中小企業の社長は、倒産寸前で資金が尽きたとき、
たまたま知人の紹介で一人の銀行員と出会った。
その銀行員は、普通なら断るような案件を通した。
なぜか――。
社長の人柄に心を打たれたからだ。
【この人は必ず立て直す】と信じた。
その融資がきっかけで会社は息を吹き返し、
やがてその銀行員は彼の最大の理解者となった。
後に社長は語った。
【金でつながる縁は薄いが、信頼でつながる縁は一生ものだ】
縁とは、出会いそのものではなく【心と心が結ばれる瞬間】のこと。
どれだけ多くの人に会っても、心が動かなければそれは接触に過ぎない。
逆に、一度しか会っていなくても、相手の言葉や生き方が胸に残るなら、
それはもう縁だ。
縁は努力では作れない。
しかし、自分の在り方で引き寄せることはできる。
素直で、誠実で、感謝を忘れない人には、
不思議と良い縁が集まってくる。
逆に、損得で人を選ぶ人には、縁は長続きしない。
表面的なつながりは、利益が消えた瞬間に途切れる。
松下幸之助氏はこう語った。
【私は運が良かったのではない、良い人に恵まれたのだ】
つまり、運とは縁の別名である。
どれだけ能力があっても、縁に恵まれなければ成功は難しい。
だが、良い縁があれば、不可能と思えることも動き出す。
人が運を語るとき、実は縁の話をしているのだ。
私たちはつい、【どんな仕事をするか】に意識を向けがちだ。
しかし本当に大切なのは【誰と仕事をするか】である。
縁はあなたの可能性を広げもすれば、縮めもする。
だからこそ、出会った人を大切にしよう。
別れた人にも感謝を伝えよう。
良い縁は、感謝の心に宿る。
今日、自分に問いかけてみよう。
【私は縁を生かしているだろうか】
【誰かとのつながりを、当たり前にしていないだろうか】
縁は奇跡ではない。日々の態度の結果だ。
そして、あなたの人生を形づくる最大の財産である。
————
ワンフレーズ
【縁は偶然ではない。今の自分の心が、呼び寄せた結果である。】
———–