TOP » 今日は良い仕事をしました

今日は良い仕事をしました

 |  |  | 0

今日の体重は 75.3kg  体脂肪率は 25.2%  でした。

 

今日は中学2年生と数学の勉強をしました。

内容は「連立方程式の利用」です。

今日からこの単元に入ったのですが・・・やはり文章題が嫌いな生徒には体質的に受け付けないようでした(笑)

まず、問題文すら読んでない!!

でもその問題文を読ませるのも私の仕事。

「え~、も~どうせ わからし!!」って諦めの姿勢を前向きに解かせるのも私の仕事。

今日は良い仕事をしました。

 

 

 

今日教えてもらった良いお話は

 

《働き1両》
———–
働き、一両
考え、五両
知恵借り、十両
コツ借り、五十両
ひらめき、百両
人知り、三百両
歴史に学ぶ、五百両
見切り、千両
無欲、万両
(上杉鷹山)
——
ちなみに1両の価値は、
時代でかなり違っているが、
今のお金にしておおよそ
10〜20万円程度と言われている。
1番評価の低いのは
ただ働くだけの人
働くことは大事なことだが
代価として多くを得ることができないのは、
昔も今も変わらないようだ。
次に
考えを学び、知恵やコツを学べば、
自分の価値はずいぶん高くなる。
また
目標を持ち、その達成に集中することで
得られるひらめきや人脈、歴史からも学ぶことが
できるとその価値は、相当なものになる。
そして
見切りができるようになると
1億〜2億の価値が出てくる。
損失が少ないうちに見切りをつけることは
千両の価値がある。
簡単に言うと断捨離
物に限らず、人も情報も
早く処理・処分するほどうまくいく
いつまでも「現状維持」にしがみついていては、
大きな機会損失となる。
そして最後
「世のため、人のため」で取り組む志は
万両の価値がある。
自分らしく
優しく、温かく、楽しく
生きている人は
それだけで
世のため、人のためになっている。
———–