今日の体重は 75.0kg 体脂肪率は 25.1% でした。
今日はスタッフが体調を崩して塾をお休みしました。
受験も終わり、学年末テストも終わったところなので気が緩んだのかな??
でもこのタイミングで良かった。受験前とかでなくて・・・
私もこの時期には良く体調を崩します。
やはり張っていた気持ちが緩むからですかね??
しかし、私の場合はアルコール消毒を欠かさないので大丈夫です。
今日もしっかりと消毒します。
今日教えてもらった良いお話は
《再読の価値》
———–
良い本を2度目に読む時
それは前回、見落とした何かを見つけるのではない。
前には存在しなかった自分自身を発見するのです。
———
あるプログラムを25歳で採用し
35年間読み続けている。
レッスンによって回数は違うが
多いものだと400回以上は読んでいる。
不思議なもので
読むたびに新しい感覚がある。
それは
人間の基本機能である
「自分に都合の良いことだけを読み取る」が
働いているからだ。
そのプログラムは
アウトプットプログラムであり
アクションプログラムである。
ゆえに
実践すればするほど
そこに書かれている意味を
臨場感をもって感じることができる。
再読すると
それまでに経験したことで感じ方も変わる。
例えば
人間関係で新しい友人知人ができたり
あるいは
関係が悪化したり
大切な人を亡くしたりする経験もある。
そういった経験がさしはさまれることで
読者である自分自身が変化して
プログラムを読み返すので以前には
気づかなかった部分に意識がつけられる。
間を置いた反復をしていると
「読み取り困難な記述」にも慣れる。
だから
難しいところやピンと来ないところは
ある程度読み飛ばして進めてもいい。
既読スルーした表現から再読時に感銘を受けることもある。
よりゆっくり
より深く
間を置いた反復をしていると
人生のパズルが解けていく。
———–