今日の体重は 74.5kg 体脂肪率は 25.1% でした。
新中学1年生の説明会を2回無事に終えてホッとしていたら
この度の日曜日には中学受験の説明会をしなくては・・・
パワーポイント作りから開始です!!
県立中学受験の内容資料は入手済みなので後はプレゼンに合うように編集するだけ
その「だけ」が時間かかるんですけどね(笑)
さらに私立中学には個人的に連絡してヒアリングします。
今日は3校のヒアリング終了!!
面白いお話が結構聞けました。
県立の問題についての解説と私立中学の知っておくべきポイントをまとめてお話します。
是非みなさんご参加ください!!
良いお話になるように資料まとめます!!
今日教えてもらった良いお話は
《神様に好かれる人》
———–
世の中には
運のいい人がいる。
危ない事が起こったとしても
なぜだか助けてもらえる。
知らず知らずのうちに
周りの人から、助けてもらえる。
本人の努力も大いにあるが
そのような人は
大きな力に守られていて
運がいい。
運のいい人というのは
神様に好かれている人のようだ。
どんな人が、神様に好かれるのか
そもそも、人から好かれる人は
神様からも好かれるようになっている。
まず
神様に好かれる人は
まっすぐで正直な人が多い。
簡単に言うと
わかりやすい性格といえる。
まっすぐで裏がなく
誰から見ても気持ちがよく
安心感を与える。
エネルギーも明るくキレイなので
神様からもよく見えるので当然好かれる。
子どものころは純粋でも
だんだん経験を重ね
自分では気づかず
知らず知らずのうちに
計算高くなっているかもしれない。
次は
小さな事にも感謝できる人
良くありがとうという人
誰にでもありがとうと言える人
何か良い事があった時に
感謝するのはもちろんだが
何もない当たり前に感謝でき
悪いことにも感謝できる人は
神様に好かれる人だ。
3番目は
何事にも一所懸命な人
なんでも全力でやる人
精一杯やる人
一途な気持ちで取り組む人
反対に
テキトーな人
手を抜く人
妥協する人は
神様もテキトーに手を抜いて妥協するので
エネルギーもしょぼい
神様は
コツコツが1番大好きだから
コツコツ一所懸命に取り組んでいる人を
ちゃんと見ている。
4番目は
好きな事を我慢せずにやっている人
まじめな人ほど
ついつい
自分のやりたい事を後回しにしたり
好きな事をするのを我慢してしまっていることがあるが
神様はそういうことは好きじゃない。
神様は
明るく楽しいことが大好き
しかも
5W1Hで明確にお願いされると断れないらしい
だから
自分の好きな事に没頭している時って
自分が喜んでいるので気分がいいし楽しい
だから
神様は応援したくなる。
最後は
いつも笑顔で良く笑う人
神様でなくても
笑顔でいる人を見るとこちらも心が和む。
よく笑う人は
まわりの人の気持ちも明るくしてくれるから
周りも自然と笑顔になり
良いエネルギーが循環され
まわりの人を幸せな気持ちにしてくれるから
人からも好かれ、当然神様にも好かれる。
神様は
どこにいるのか見えないけど
私達のことをいつも見ておられ
私たちの事が気にしてくださっている。
だから
1:まっすぐで正直に
2:小さな事にも感謝して
3:何事にも精一杯全力で取り組み
4:好きな事を我慢せず
5:いつも笑顔で良く笑う
人間になって日々を過ごす様に心がける。
———–