3年間の勉強の「質」の差です

 |  |  | 0

今日の体重は 72.2kg  体脂肪率は 23.9%  でした。

 

今日は全国県立高校入試問題の分析会を視聴しました。

全国の県立高校入試問題はかなり難易度が上がっています。

岡山は本当に平和な問題です。

岡山の問題が素晴らしいのは生活に密着した問題や時事問題の選定が良い点です。

ただ、問題は難しくない・・・

これが良いのか悪いのか・・・

特に他県に比べて著しく難易度が低いのは「英作文」です!!

そして、各科目とも記述問題が少ないです。

確かに近年増えてきましたがでも少ない!!

生徒にとって入試問題が簡単なことは気が楽ですが、

難しい問題の勉強をしてきた県の生徒との力の差が大学受験まで引っ張るのでは???と思ってしまいます。

特に英作文です!!

入試の英作文が難しければ中学3年間の勉強が変わってくると思います。

入試の差ではなく、3年間の勉強の「質」の差です!!

これはデカいと思います。

 

 

 

今日教えてもらった良いお話は

 

調子が悪くなるきっかけは
些細なことから。
調子が良くなるきっかけも
些細なことから。
———
客観的になると分かることがある。
それは
人間は些細なことで良くも悪くも
なっていくということだ。
良いことも、良くないことも
突然起きるのではなく
必ず前ぶれがある。
どちらも
些細なことからで
何事も些細なことの積み重ねが
大きなことになっていく。
簡単に言えば、
今日歯を磨かなくても
虫歯にはならないが
それが続くと虫歯や歯周病に
なってしまう。
心の中の些細なでネガティブも
1日だけなら大したことはないが
それが積み重なると
成功を遠ざける大きな原因になってしまう。
禁酒や禁煙を1年以上していても
つい誘惑に負けて飲んでしまった1杯
つい吸ってしまった1本
その、ほんの1杯、1本が
次の1杯、1本を引き寄せてしまう。
反対に
どんなに些細なことでも
積み重なれば大きく人生を
変えてくれる。
その1を恐れ
その1を尊ぶ。
小さなことでも
自分との約束を守る。
簡単なことでも
目標を設定し達成する。
毎日毎日
自分との約束を守り続けている人と
裏切っている人。
毎日毎日
できた!できた!を繰り返している人と
未達成を繰り返している人。
1日は微差だが
1年3年5年10年たったら
大差になる。
突然起きたように思える出来事も
実は、突然起きているのではなく
その元には
29件のちょっとした出来事があり
その下には
300件の些細なことが起きる。
という
1:29:300の法則がある。
ほんの些細な良いことが
300個集まると
とっても良いことが起きる。
成功は
小さな幸せの積み重ね!
———–