今日の体重は 70.4kg 体脂肪率は 23.5% でした。
今日は中学3年生の創志学園の過去問題を解説しました。
英語と数学を80分なので資料をまとめた状態で解説します。
この資料作りに時間と労力がメチャかかりますが、
今日はかなりスムーズに解説が進み、なんと10分以上前に授業が終わってしまった。
で、生徒に「早すぎてごめんね」と謝ると
「いやいや、纏まっていて、テンポもいいし、無駄がないからこれが良いです」
とのコメントをもらいました。
こんなコメントもらうと嬉しいですね。
授業準備大変ですが頑張ります。
今日教えてもらった良いお話は
大物の“大”という字は
“一人”と書く。
トップの決断は、常に孤独。
たった一人で
最後の決断を下さなければならない。
そして、大物は
決断が速く、それを貫き、必ずやり遂げる。
(有田平)
———
会長の口癖が
「決める」
「自分で決める」
だった。
自分はこの「自分で決める」
ということが
とても苦手だった。
3人兄妹、末っ子で長男
姉2人は年子で長女と9つ違う。
小さい頃はなんでも困ったら
姉が助けてくれたようで
自分で決めるというより
困ったりふりをしたり
すねたり、駄々をこねると
問題が解決していたようだ。
そんな甘やかされた幼少期が
「自分で決める」ということを
苦手にしてしまった。
なので
・周囲の意見に流される。
・言いたいことがあるのに言えない。
・思ってもいないのに同調する。
こんなことを
無意識のうちに繰り返し
自分で決めることを
疎かにしていた。
そんな自分だったが
人生を振り返って
あの時の決断は立派だったな
と思えることが何個かある。
それらの決断は
今でも正しかったと
胸を張って言うことができる。
が、しかし
自分で決められなかったことも
沢山ある。
自分で決められなかったことは
つけとなって溜まっていき
いずれそのつけは払わないと
いけなくなる日が必ず訪れる。
それも
自分で決めることから逃げたつけは
利子がついてかなり大きくなり
督促状で届けられる。
そして
あの時、ちゃんと払っておけば・・・
みたいになってしまう。
そんな痛い思いをしたからこそ
自分で決めることを大切にする。
人生は決断の連続。
何事も自分で決めるべき。
人に決められると
言い訳が出て苦しくなる。
自分で決断したなら
どんな結果であれ
受け入れられるし
後悔しない。
自分で決めたら覚悟が決まる。
死に物狂いになれる。
自分で決めたから失敗から学べる。
———–