今日の体重は 72.7kg でした。
体脂肪率は 23.5%
今日からプログラミングの授業が曜日時間変更となり
土曜日から木曜日になりました。
時間も午前から夕方になり生徒さんにとっては通塾しやすい日時になりました。
生徒数も増えて活気が出てきました。
とはいっても、最大で5名です。
紙媒体を使った指導からPCを使った実践まで楽しそうに授業していました。
やはり他の勉強科目とは子供の集中力が全く違いますね(笑)
これからの世の中では必要となる大切な能力ですよね
今日教えてもらった良いお話は
『16の決意』
バングラデシュで土地なし農民など貧しい人たちに無担保で融資し、
生活を向上させ、多くの人に未来の可能性を切り開いてみせたグラミン銀行
従来、銀行は「雨の日に傘を取り上げ、晴れの日に傘を貸す」などと
言われるように営利目的の銀行にとって担保もない返済率が低い貧困者への融資はタブーであった。
しかし、1983年に創設されたグラミン銀行の
「マイクロクレジット(貧困層を対象に無担保融資)」は、
これまで9万人以上に800億円以上を融資しており、
返済率は9割を超えているという。
グラミン銀行成功の根幹にあるのが「グラミン16の決意」だ。
1.私達は、グラミン銀行の4つの原則に従い、またその原則を推し進めます。
(4つの原則とは、規則、団結、勇気、勤勉です。)
2.私達は、家族に繁栄をもたらします。
3.私達は、廃れた家には住まず、家を修繕し、早く新しい家を立てるよう努力します。
4.私達は、1年を通して野菜を育てます。充分に食べ、余剰は販売します。
5.私達は、種まきの時期には、出来るだけ多くの種をまきます。
6.私達は、家族をあまり増やさないようにします。支出は最低限に抑えます。自らの健康に注意します。
7.私達は、子供を教育し、その教育費を払うために確実に仕事が出来るようにします。
8.私達は、常に子供及び周囲の環境を清潔に保ちます。
9.私達は、穴を掘ったトイレをつくり、それを使用します。
10.私達は、筒井戸の水を飲みます。もしなければ、水を沸騰させるかミョウバンを使って浄水します。
11.私達は、息子の結婚に持参金を受け取りません。そして、娘の結婚にも持参金を渡しません。私達のセンターは、持参金という悪い習慣は行ないません。未成年の結婚はさせません。
12.私達は、いかなる不正行為も行ないません。また、不正行為を試みるいかなる人にも抗議します。
13.私達は、より高い収入を得るために一団となって、より大きな投資を実施します。
14.私達は、常にお互いを助けるよう心がけます。誰かが困難な状況にある時は、皆でその人を助けます。
15.私達は、いかなるセンターにおいて、規律に反することがあると分かった場合には、皆でそこに行き、規律を正す手助けをします。
16.私達は、すべてのセンターにおいて体操することを奨励します。私達は、すべての社会活動に団結して参加します。
———-
文盲の人も多いため紙芝居形式にし、
「16の決意」を暗唱させたそうだ。
グラミン銀行は、単にお金を貸し付けるだけではなく、
生活の質を高めるための16の決意という価値観を
習慣化させることで成功した。
この16カ条を読むと日本の生活が
いかに恵まれているかということに改めて気づくが、
一方で当たり前のことが当たり前に出来ているか?
と問われているように感じた。
今年、グラミン銀行が日本にも上陸されるようだ。