小学生が大化け

 |  |  | 0

今日の体重は 72.4kg でした。
体脂肪率は 22.7%
今日は小学生の夏期講習をしました。
K文に通いながらツユム塾で国語を指導している小学3年生さんが
夏期講習で算数を受講してくださいました。
驚いたことに・・・本当に計算だけしかできない。
文章題はもちろん、時計などもできない。
かなり危険な状態です。
保護者に連絡です・・・
その他は小学2年生の生徒さんです。
進級式のテキストを使用しているので
算数は小3の終わりくらい、国語は小3の始めくらい のところをしております。
本人にとって難しい事もあって集中力がかけていました。
進行が遅く、もちろん内容もイマイチ・・・
そこで算数も国語にも工夫をしてみました。
すると・・・
全問正解するようになってしました。大化けですね
やっぱ、工夫って大切ですね!!
今日教えてもらった良いお話は
『現状打破3原則』
職場再建の3原則
「時を守り、場を清め、礼を正す」
(森信三)
**********
職場を良くしようとしたら、
まずこの3つから始めるといい
・時を守り(時間厳守)
・場を清め(掃除)
・礼を正す(明るく爽やかな挨拶)
誰でも今すぐ出来てお金もかからない
繁盛店や強いチームは必ず出来ています。
そして、この基本3点について、
絶対妥協をしていません。
うまくいっていないところや弱いチームは、
「そんなことはわかっている。」
と基本からはなれ、いつの間にか
頭の中がやり方、方法に関することで
占領されています。
1:時間を守る。
以前日本で看護士をしているインドネシアの女性が
つぶやいていました。
「日本人は時間を守りません。遅刻に対しては大変厳しいのに、
仕事の終了の時間は守ったことがありません」
開始時間を守ることは信用に繋がり
終了時間を守ることで効率が高まります。
2:掃除(徹底的にやる)
・隅々まで、
・押入れ、倉庫、冷蔵庫、いらないものを捨てる。
・看板、玄関、出入口
・自家用車、営業車
・隣の敷地も
やればやっただけ成果が出て自信にもつながるのが掃除
3:挨拶する。
挨拶はするのも、されるのも気持ちがいいもの
挨拶ができる人=「常識がある人」
挨拶をするとき、人は無意識に笑顔を作る。
挨拶をきっかけにして笑顔が増えれば、
気持ちもそれにつられて上向いてくる。