セブ島に行ってきました

 |  |  | 0

今日の体重は 72.3kg でした。
体脂肪率は 23.1%
先週はセブ島に視察に行っていました。
遊んでませんよ(笑)
セブ島にはツユム塾が利用している英会話システムの講師センターがあるんです。
どのような施設でどのように指導しているのかをみてきました。
そしてその他の留学学校の学習システム、宿泊環境、治安状態などを確認してきました。
大変意外な大発見もあり本当に行って良かったです。
結論からいうと英会話を身につけさせるのであればセブ島は大変良い環境です。
その他にもナイスなアイディアも浮かび今後のツユム塾が
さらにみなさんに良いものが提供できそうです。
詳細が知りたい方は個人的にご連絡ください
今日教えてもらった良いお話は
「役に立つ人」とは、
一体どんな人間か?
あなたは、
どんな人が浮かびますか?
・優れた能力を持つ人
・人当たりがよい人
・綿密な仕事をする人
・気遣いが素晴らしい人
などでしょうか・・・。
江戸時代の武士、佐賀藩士の山本常朝はこう言っています。
「不幸せの時にくたびれる者は、役に立たざるなり」
本当に役に立つ人というのは、
不幸な時でもへこたれない人という訳です。
これを聞いて思い出すエピソードがあります。
**********
1972年9月、日中国交回復交渉の場で会談は難航
意気消沈している外相・大平正芳を見て田中角栄は
「失敗したときの全責任は俺がすべてかぶる。
君らはクヨクヨするな。
こういう修羅場になると大学出はダメだな」と檄を飛ばした。
「じゃあどうすりゃいいんですか」と大平が聞くと
「そんなことは、ちゃんと大学を出た君らが考えろ」と言い放った。
そのやり取りを聞いていた全員の表情が緩み、
気を取り直して打開策を練り直したという。
**********
田中角栄も大平外相もへこたれなかった
つまり「役に立つ人」です。
反対に役に立たない人の特徴は「保身が最優先」
「私には関係ありません」とか
「他の用事があるので・・・」みたいに、
自らの都合ばかりを主張してくる人間は、
どんなに優秀でも全く役に立ちません。
人生において良い時が続くということはありません
準備万端整えていたとしても降ってくるのが災難
逆境の時、上手く切り抜けられるかどうかは、
「役に立つかどうか」が基準になります。
そんな時に大事なのが、へこたれない心です。
へこたれない心さえあれば、役に立ちますので
必ず道が開けます。
あなたは、ちょっとやそっとじゃ 
へこたれない!