宿題写しました

 |  |  | 0

今日の体重は 70.6kg でした。
体脂肪率は 23.6%
今日もテスト対策!!
演習中心のため答え合わせは生徒がしております。
宿題として家でワークを進め、塾で丸付け
という流れなのですが・・・・
今回こっそり答えを持って帰っている生徒がいました(笑)
で、今日塾に来た時に丸付け前にワークを確認
案の定、彼が出来ないような問題に正解が書いてありました。
確認してみると・・・「写しました」・・・と・・・
そこで私は怒りました!!
「そんなバレるような写し方をするな!!」と!!
写すことは悪いが、バレるような何も考えず写すようでは
これから大人になってからダメです。
考えて行動することを身につけてほしいのです。
もちろん写したことは適度に叱りました。
写したことろはキチンとフォローする体制になっているのでご安心を・・・
仕事はします
今日教えてもらった良いお話は
「メッセージは、思いが伝わるだけでは不十分
行動を起こしたくなるものでなくては!」
ある社長が社内の親睦と結束力を高めるため、
社員旅行を毎年行っていました。
ただ、予算や仕事の都合も含め旅行場所は近場
バスで1泊2日で行けるエリアが大半で
回を重ねるごとに
「参加したくない・・・」
という空気が社内に漂いはじめました。
そこで、社長は考えます。
「会社がお金を出すんだし、
社員旅行は重要な行事
だから、強制参加に変更する。」
「しかし、それじゃ意味がない。
社員旅行は社員みんなが楽しんでもらって
はじめて意味がある行事」
社長は、気持ちを切り替え
「どうすれば参加したくなるか?」
若手社員の意見に耳を傾け、
今までのやり方を変えます。
その結果、社員の参加率は急上昇
いったい何をどう変えたのか?
1:社員旅行を2年に1度に変更する。
2:行き先は北海道と沖縄を交互にする。
3:行きたくなるような豪華な旅にする。
4:自由時間を増やし、社員全員の集まりは夜だけにする。
それから10年
今では、社員が一番楽しみにする行事に!
この話を聞いて思いました。
一番変わったのは、社長の心構えだと
社員旅行に限らず
様々な応用が効くこの考え方
ルールで縛ったり、
命令して「やらせる」考えから
参加「したくなる」ことを考える。
勉強したくなる
行きたくなる
寄付をしたくなる
買いたくなる
使いたくなる
やりたくなる
応援したくなる
仕事をしたくなる
○○したくなる
強制するのではなく、
自然としたくなるように働きかけられる力
「たくなる力」=モティベーション