何が足りない??

 |  |  | 0

今日の体重は 73.2kg でした
体脂肪率は 23.4%
今日は午前中に「岡山理科大学附属中学校」の説明会に行ってきました。
みなさんあまり良い印象を持っていないようですが、
内容・実績・イベントなど、良い学校だと思いました。
でも、何かが足らない・・・だから受験者がイマイチ伸びないのでは??
ん、これはツユム塾にも当てはまるぞ!!
良い授業をし、良いスタッフを揃え、授業料も比較的安く、実績もあるのに・・・
何が足らない??
みなさん教えてください。
さー明日も頑張ります
今日の良いお話は
「本当の努力」についてこんな記事がありました。
*****
努力とは何でしょうか?
努力とは、ある目的のために、気を抜かず励むことです。
資格取得のために勉強に励んだり、仕事の成果を得るために力を尽くしたりなどです。
たしかに、これらも努力の1つですが、本当の努力となると違います。
本当の努力とは何か?
本当の努力とは、諦めそうになってから励むことです。
「駄目だろうな」と思うから、諦めるのではありません。
「駄目だろうな」と諦めそうになっても
「いいや、まだ諦めないぞ」と希望を持って、努力を続けることです。
諦めそうになれば、こう声をかけましょう。
「ここからが本当の努力だ」と。
諦めそうになってから、正念場です。
不可能を、可能に変えられる瞬間です。
あなたの本当の努力が、試されるのです。
*****
F1ドライバーだったアイルトンセナは、
「本当の努力とはもうダメだと思った瞬間から始まる」
という名言を残しています。
本当の努力??????
うその努力??????
努力に本当と嘘が???
実は、努力してもうまくいかないのは
1種類の努力しかしていないからで、
本当に成功したければ2種類の努力がいります。
明治時代の文豪、幸田露伴の「努力論」 には努力についてこう書かれています。
*****
努力には「直接の努力」と「間接の努力」の2種類がある。
「直接の努力」とは、仕事の知識や技術、
自分の経験を踏まえて目前の目標へ向かう努力。
「間接の努力」とは、挫折したり、悩みが生じたときの
心の準備をする人格を形成するための努力。
この2種類が人には必要である。
*****
一般的には、「直接の努力」を努力という傾向が強いように感じます。
確かに仕事においては数字を追い求めていくことが最優先です。
なので数字に直結する努力、「直接の努力」のみを選択しがちです。
しかし、直接の努力だけを追求しても、
自信があって、メンタルの良いときはいいのですが
一旦心のバランスが崩れますと大変もろいものです。
成功者の皆さんは、そういったことに感覚的に気付いていて、
「間接の努力」を怠りません。
では、「間接の努力」とは?
・良くない想念を良い想念に変えること。
・ネガティブ感情をポジティブ感情に変えること。
・マイナスイメージをプラスイメージに変えること。
など、心を立て直すこと、心構えを変えることが
間接の努力という事です。
また、瞑想や座禅、ジョギングなども心を強くしてくれますし、
掃除などを通じて心を磨いている方もいらっしゃいます。
実際断言できますが、名経営者と言われる人で、
「間接の努力」をしていない人。つまり、
メンタル強化や人格形成されていない人はいません。
つまり「間接の努力」→「本当の努力」ということですね!
成功するためには、2種類の努力は欠かせないということを
肝に銘じておきたいものです。
努力して結果が出ると自信になる。
努力せず結果が出るとおごり高ぶりになる。
努力せず結果も出ないと悔いが残る。
努力して結果が出ないとファイトが出る。