今日の体重は 72.3kg でした。
体脂肪率は 22.4%
今日は午前から面談。
4月から新中学1年生になるお子さんのクラスをどうするか?の相談です
明日は現中1の生徒さんの成績の悩みについて面談。
明後日は新中1の保護者と面談。
と、面談が多数あります。
ちなみに昨日も面談してました。
あっ、今日は電話での相談もあったなー
たくさんの相談をしていただき嬉しく思っております。
これからもその相談に対して満足いただけるようなお話ができるように
情報収集を怠らないように頑張ります。
今日の良いお話は
仕事において新しいことを成し遂げられる人は、
自分の可能性を信じることのできる人です。
現在の能力をもって「できる、できない」
を判断してしまっては、新しいことや困難なことなど
できるはずはありません。
人間の能力は、努力し続けることによって無限に拡がるのです。
常に自分自身のもつ無限の可能性を信じ、
勇気をもって挑戦するという姿勢が大切です。
(稲盛和夫)
『すっぱいぶどう』
お腹を空かせたきつねが歩いていると、
おいしそうなぶどうが枝から垂れていました。
きつねはどうにかしてぶどうを掴もうと、
爪先立ちしたり、飛び跳ねてみたものの、
どうしても掴むことができません。
しばらくして、じーっとぶどうを眺めていたきつねが言いました。
「ふん、あんなぶどうおいしくないや。
まだ、すっぱくて、食べられやしない」
きつねはぶどうを睨みつけると、
そのままどこかへ行ってしまいました。
*********
『4コマ漫画』
1:お父さんがウクレレを借りてきて、
「けっこうカンタンらしいよ」と言ってうれしそうです。
↓↓↓
2:練習をしますが、なかなかうまくいきません。
↓↓↓
3:しばらくして
「ま・・・ギターの方が音もいいしね。今度ギターをやろう」
と言って、ウクレレの練習をやめてしまいます。
↓↓↓
4:それを見ていた息子は「そうだね」と言いながら
心の中ではイソップ物語の
「すっぱいブドウ」を思い出しています。
*********
人間は、目的や欲求が達成されなかったとき、
自分に都合のいい理論や理屈で埋め合わせ、そのストレスを
解消しようとする心理メカニズムをもっているそうで、
それを心理学では「すっぱいブドウの理論」と言うそうです。
カンタンにいますと負け惜しみですね!
これは、自己防衛本能として神様が授けたものですので、
精神衛生上、自分の思いどおりにならないことをクヨクヨしているより、
「すっぱいブドウの理論」で「あんなのたいしたことないや」
と考えた方がはるかに健康的です。
しかし、何に対しても「すっぱいブドウの理論」を使っていたのでは、
夢や目標の達成は無理ですね!
「彼女出来ない」
↓↓↓
「彼女いらない」
「いい車に乗りたい」
↓↓↓
「なんでただの移動手段に無駄に金かけてんの」
「若くて綺麗な女性に声をかけたい」
↓↓↓
「どうせ気が強くてわがままに決まってる」(笑)
「一番になりたい」
↓↓↓
「オンリーワン」
「○○が欲しい」
↓↓↓
「別に・・・」
「そこまでして・・・」
いろいろありますね!
キツネさんの本心は「ブドウを食べたい」です。
でも、とれなかった。
ブドウが取れなかったのは自分のジャンプ力が無かったからだと認めれば、
キツネさんのプライドが傷ついてしまいます。
“取れなかった”のではなく“取らなかった”のだと
理由を付けてしまえばプライドは守られてイライラせずにすみますね。
反対にキツネさんが自分の実力の無さを認め、それでも「ブドウをとる」と
目標設定をし、その為に必要なトレーニングをして、ジャンプ力をつけ、
自力でとったブドウは、さぞかし美味しいものになるでしょうね〜
最もいい目標設定は、
「やりたいけど、出来ない」
「欲しいけど、今の自分では無理」
「行きたいけど、現状では行けない」
という目標設定が一番いいとしています。
なぜなら、目標を変えず自分を変えることが成功だからです。
ゴールにたどり着こうと必死になって、自己を改善改良していく
プロセスが真の成功ですので、他人の目を気にせず、
本音の目標設定が成功のカギ。秘訣中の秘訣。
コツでございます