今日も入塾が

 |  |  | 0

今日の体重は 73.4kg でした。
なんだ?この体重は?
今日も新たに入塾生が・・・
ありごとうございます。
新小2の生徒さんでした。
なんと、娘と同じクラスの生徒さんでしたが、気がつかず失礼な対応になってしまい反省でした。
すいません。
現在、一日中塾にいる生徒さんが・・・
その生徒は・・・わが娘(新小5)です。
3学期の間に渡したテキストを定期的にしておくように言っていたのに
全くしておりませんでした!
で、次の日曜日までに終わらせないとペナルティーを科すと告げると
今週の月曜日から毎日、朝から夜まで勉強しています。
平均7時間くらい勉強しているようです。
「ようです」というのは、私ずーーと付き合えないので
スタッフの方たちが指導してくれています。
みなさんありがとうございます。
娘にとっては幸か?不幸か?我が家が塾なので教えてくれる人が常にいるので頑張っています。
さーて日曜日までに終わるでしょうか?
正直、親としては「そこまで時間かかるのならば期間延長してやろうか?」
とも思うのですが、ここはやはり心を鬼にして厳しくいきます
今回は私の親修行でもあるようです
今日の良いお話は
「我々が直面する重要な問題は
その問題をつくったときと同じ考えのレベルでは
解決することが出来ない」
(アインシュタイン)
***
現在の自分の結果は、行動した結果であり、
その行動は、自分が思ったり考えて行動していますので、
自分の思考習慣(心構え)を変更しない限り、
違う結果を手にすることは出来ません。
また、問題や障害も大元の思考習慣が変わらなければ、
同じ問題を創り出すことになり、問題解決できないまま
同じことの繰り返しになってしまいます。
この悪循環から抜け出すには、思考習慣のレベルを上げない限り
いつまでたっても問題解決できません。
***
このことは、どの分野にも当てはまる真理ですが
例えば、身体!
現在の体重や体型は何が原因か?
食事&運動=「行動」が原因です。
では、行動の原因は?
何をどれくらい食べるか!食べないか!
運動をどの程度するか!しないか!
などを決めているのは、「思考習慣」です。
原因=思考習慣

↓行動=食事&運動

結果=体重&体型
といった感じですね!
日々無意識で行っている選択の積み重ねの結果、
つまり思考習慣(心構え)が今の体重や体型という訳です。
では、思考習慣(心構え)を変えるには?
人間思ったり考えたりしていることは、
態度・表情・言葉に必ず出ます。
ですから、態度・表情・言葉を意識的に変えて、
思考を変えてしまう訳です。
「思考」→態度・表情・言葉
 ↓
「態度・表情・言葉」→思考
今日は、言葉について!
言葉とは、ひとりごと=自問です。
人間の脳は質問すると質問に答えてくれるという性質があり、
寝ている時も、他のことを考えている時も
答えが出るまで無意識に探し続けてくれているそうです。
こんな話を聞きました!
全国大会で何度も優勝させている名監督は、
四六時中「今大会優勝するためには?」と自問し続け、
脳からの回答がでたらその通りに行動し続けているそうです。
反対に優勝できないほとんどのチームは、「優勝したい」と
たまに思考しているだけ。
「優勝したい」は、「できない」が前提
でも「優勝するためには?」は、
「優勝する」ことが前提になっています。
「たまに」と「四六時中」
「優勝したい」と「優勝するためには?」
全然違いますね!
だから 結果が違ってくる!
脳の機能の中で最も重要な物は『質問に答える』機能!
思考=言葉=ひとりごと=自問
思考を変えると結果が変わる