今回の幼児クラスもなかなか・・・

 |  |  | 0

今日の体重は 74.6kg でした。
昨夜も調子にのって絶食したのに・・・
今日は幼稚園児のクラス授業でした。
今回はまだ5回目なのに4の足し算が出来る幼稚園児が!!ちなみに年中!!
みんな凄いですね。ネタがなくなりそうです・・・
今日は中1の授業でした。
数学がおうぎ方の面積やこの長さについて学習しました。
上手な計算方法などを紹介して少し先生らしい感じでした(笑)
でも、今日の英語の例文テストは再テストが多かったです。
で、居残りがたくさんいました。
今日の良いお話は
嘘は百万年かけて固めましても嘘です。
(明証寺住職:平野修)
嘘つきは泥棒の始まりと
昔から教えられてきました。
実際、東大社会学研究室が調査したそうですが
ネコババや万引き、空き巣など泥棒行為を
したことのある人の90.2パーセントが、
うそをつくことが常習的になっていたそうです。
とはいうものの
人間、誰だって嘘はつくものです。
人をだます、陥れようとするような
詐欺的なものではありませんが
どんな人格者であっても、
「自分をよく見せるための虚栄の嘘」
「人を傷つけぬための気遣いの嘘」
「自分を騙す自己欺瞞の嘘」
「自己保身の嘘」などは、
ツイしてしまう事があると思います。
また、ウソをついているという自覚があるウソと
ウソの自覚がないウソもあります。
嘘をつくことは基本的に悪いことですが
嘘も方便と言われるように
時と場合によっては必要なことも・・・。
なのですが、自分自身の成功を考えた時
「自分を騙す自己欺瞞の嘘」は、
大変問題があります。
自己欺瞞とは、自分で自分の心をあざむくことです!
自分の良心や本心に反しているのを知りながら、
それを自分に対して無理に正当化することです。
例えば、本当はラーメンを食べたいのだけど
みんながうどんっていうので、
実はうどんが食べたかったんだと思い込む(笑)
本当はお金が欲しいのに
お金じゃないと言い聞かせたり
本当は認められたいのに
人のことなんか俺は全然気にならないと
思い込ませていたり、
本当は相手の男性のことは好きではないのだけど、
出産適齢期を過ぎていて、早く結婚して子供が欲しいので、
彼は優しいしとってもいい人だから・・・
とにかく、自分に思い込ませる。
言い聞かせるという事は、
すでに自分を騙している証拠です。
これも習慣ですから、無意識にやっているので、
自分を客観的に見るようにしないと
自分で自分のことがわからなくなってしまいます!
嘘つきは失敗の始まり!
自分の心にウソをついて目標設定をすると
いろいろな問題は生じ、よい結果が出なくなります!
まず、エネルギーが湧いてきません。
コップの水にほんの一滴他人のおしっこが入ったとします。
飲めますか?
味は変わらないと思いますが飲めませんよね!
それと同じでほんの1%でも自分を欺いていたら、
心から力は出てきません。
また、相手や周りの意見に左右され、
信念のない優柔不断な人間になってしまいます。
それに類は友を呼ぶ!で
嘘つきは嘘つきを呼びますので、
自分にウソをついている人たちばかりに
出逢うようになり、たいへん厄介です。
結果はどうあれ、自分の本心良心が正しいと思う事を
行うようにしましょう!
心にうそをつかなければ、物事はうまくいくようになっているようです。
今日も本音の欲求を目標設定し、
ワクワクしながら行動して参りましょう!
私露無も生徒たちにお話ししていて
迷いのある時のお話しは生徒に伝わりにくいです。
迷いのない時は良く浸透します。
迷いのない言葉で話せる自信を持って、また持てるように努力していきたいです。