今日の体重は 75.1kg 体脂肪率は 25.3% でした。
今日も中学1年生と数学の授業をしました。
方程式の解き方を指導したのですが・・・
移項が出来ない。
移項した時に符号を変えれない。
移項していない項の符号を変える。
左辺にXの項、右辺に数字の項を集められない。
うーーむ、本当に今年から潮目が変わった・・・
こんなに出来ない箇所が分散している年はなかった。
多様化した時代なんだな(笑)
焦らず丁寧に例年よりもゆっくり進めていきましょう!!
今日教えてもらった良いお話は
《愛は諦めを許さない》
—
人は一度や二度の失敗で、つい諦めてしまう。
新しい挑戦も、習慣づくりも、最初の熱が冷めると手を止めたくなる。
「ここまででいいか」と思う自分を止める理由が見つからないからだ。
しかし、愛が理由になると話は違う。
「家族を守る」「仲間を救う」「恩返しをする」──そんな思いが行動の源になれば、たとえ何度失敗しても立ち上がれる。
諦めること自体が、許されなくなる。
実際、歴史に名を残した人物たちは、自分のためだけに動いたのではない。
誰かの未来を守るため、笑顔を取り戻すため、想像もできないほどの努力を重ねた。
その姿勢が人々を動かし、結果的に大きな成果を生んだ。
勝者は知っている。
「愛こそが、最も折れにくいモチベーションだ」ということを。
だから、行動の背景には必ず“誰か”がいる。
「この挑戦をやめたら、あの人が困る」
「諦めたら、あの人が悲しむ」
──そう思えば、弱気になる時間すら惜しくなる。
今日、自分に問いかけてみよう。
「この目標を諦めたら、誰が悲しむか?」
その答えが明確なら、あなたはもう立ち上がる理由を持っている。
—
ワンフレーズ:
「愛は、諦めを許さない力だ。」
———–