今日の体重は 75.4kg 体脂肪率は 25.5% でした。
今日はパソコンの調子が悪くていつ動かなくなるか??
という状況です。
よって今日はここまでにします。
露無は元気です(笑)
今日教えてもらった良いお話は
《“自分のため”より、“誰かのため”は強い」》
—
人は不思議なもので、「自分のため」だけでは長く走り続けられない。
ダイエットも、資格試験も、仕事の努力も──ある程度はできるけれど、
疲れや誘惑が来ると、つい手を抜いてしまう。
でも、「誰かのため」となった瞬間、底力が湧いてくる。
病気の家族を支えるために休まず働く人。
子どもの夢を叶えるために生活を立て直す親。
仲間のために夜遅くまで残って準備をする人。
そういう人たちは、疲れても倒れても、何度でも立ち上がる。
それが、愛による動機づけの力だ。
勝者はこの力を知っている。
だから、目標を“愛する誰か”と結びつける。
「自分が成功すれば、この人をもっと笑顔にできる」
「この人の不安を取り除いてあげられる」
──そう思うと、不思議なほど行動の質も量も変わる。
逆に、敗者は自分の中だけで完結させようとする。
「自分が満足できればそれでいい」
──そう思うと、ちょっとした障害ですぐ止まってしまう。
なぜなら、そこには“守りたい顔”が浮かばないからだ。
今日、自分に問いかけてみよう。
「自分が成功して、その豊かさを使って誰を喜ばせたいか?」
その人の顔を思い浮かべたとき、胸の奥が熱くなるなら、
それがあなたの本当の動機だ。
愛の力は、自分ひとりでは越えられない壁をも越えさせてくれる。
だからこそ、その存在を明確にすることから始めよう。
—
ワンフレーズ:
「誰かを喜ばせたいという愛は、限界を超える力になる。」
———–