TOP » 体調には気をつけて欲しいです

体調には気をつけて欲しいです

 |  |  | 0

今日の体重は 75.2kg  体脂肪率は 25.0%  でした。

 

土曜日も面談でした。

10:30~22:30の間に17名の保護者との面談と授業を2コマをしました。

その前に早朝テニスに行ったので・・・・夜にはスタミナ切れになって大変でした(笑)

そのあたりが本当に歳とったな~と思います(笑)

今日も昼から面談でしたが、午前は塾の掃除などをしていました。

掃除機かけるだけで汗がしたたり落ちてきて、今年の暑さは凄いですね。

8月になったらどうなることか??

これからは動くなら午前9時まで!!って感じですね!!

しかし、この暑い中部活動している生徒がいるんですよね??

本当に体調には気をつけて欲しいです。

 

 

 

今日教えてもらった良いお話は

 

《誰かのせい”にした瞬間、人生は他人のものになる》
うまくいかないとき
ついこう思ってしまうことがある。
「上司が理解してくれないから」
「家族が協力的じゃないから」
「環境が整っていないから」
「時代が悪い、景気が悪い、タイミングが悪い」
でも──
こうして“誰かのせい”にしているうちは、
何ひとつ変わらない。
なぜなら
それは「自分の人生の舵を他人に渡す」ということだからだ。
本当は、わかっているはずだ。
環境のせいにしていても、何も変わらないことを。
誰かの機嫌や状況を待っていたら、
いつまで経ってもチャンスは来ないことを。
成長する人間は、どんな状況でもまずこう言う。
「じゃあ、自分に何ができるか?」
成功する人の口癖は
「全部、自分の責任です」だ。
それは自分を責めるためじゃない。
“自分が変えられる領域にフォーカスして生きている”という証拠だ。
責任を引き受けた人にだけ、行動する自由が与えられる。
逆に、責任を手放した瞬間に、人生は止まる。
責任転嫁は、一時的に楽に感じる。
でもその代償は大きい──
成長の機会、行動の自由、自信、信頼…全部失っていく。
どんなことでも、「俺が選んだ結果だ」と受け止める勇気。
それが、自分の人生を自分のものにする唯一の道だ。
今日は、何かを他人のせいにしそうになったら、
心の中でこうつぶやいてみてほしい。
「今、この瞬間、自分にできることは何か?」と。
ワンフレーズ:
「責任転嫁は、成長の拒否宣言。人生の主導権は、自分が握れ。」
—–
ワンフレーズ:
「決断を先延ばしにする人に、未来は味方しない。」
———–