TOP » 特別入試メチャ受かった(笑)

特別入試メチャ受かった(笑)

 |  |  | 0

今日の体重は 74.9kg  体脂肪率は 24.8%  でした。

 

県立高校特別入試の結果がわかりました。

13名中12名合格でした!!

競争率が約1.5倍くらいなので素晴らしい合格率だと思います。

みんなよく頑張ってくれてありがとう!!

13名の合否予想は

安全圏(合格率80%) 3名

危険圏(合格率50%) 6名

無理圏(合格率10%) 4名

だったので危険圏はみんな合格、無理圏が3名合格したのは驚きました。

合格者数は危険圏で半分、無理圏はゼロで考えていたので・・・本当に驚きです。

確かに色々と対策はしましたが、ここまで上手くいくとは思っていませんでした(笑)

来年度以降も良い結果が出せるように頑張ります。

後は、一人だけ受からせることが出来なかったことが心残りですが・・・

そのエネルギーを一般に向けて頑張ります!!

 

 

今日教えてもらった良いお話は

 

《自分で決める》
———–
自分のおなかが減ったら
食べるのは自分だ。
他人が代わりに
いくら食べてくれたとしても
自分のおなかはいっぱいにはならない。
アドバイスも同じで
どんなに素晴らしいアイデアをもらったとしても
行動するのは自分だ。
他の人がそのアイデアで
成功したとしても、生い立ちも違えば
性格も、環境も全く違う自分が
うまくいくとは限らない。
というより、ほとんどが失敗する。
だから
「自分で考え、自分で決める」
習慣が大事だ。
自分で考え自分で決める人は
覚悟を決める。
決められない人は人のせいにする。
自分で考え自分で決める人は
今と未来を見て
決められない人は過去を見る。
自分で考え自分で決める人は
自分の意思で進み
決められない他人の考えに流される。
自分で考え自分で決める人は
最後までやりぬき
決められない人はすぐに投げ出す。
自分で考え自分で決める人は
欲しいモノを手に入れ
決められない人は欲しくもないモノにまみれる。
自分で考え自分で決める人は
失敗も多い、しかしその都度学ぶので
次第に実力がついてくる。
実力がつくと人生を自由にすることができる。
自分で考え自分で決める人が幸せになる。
———–