今日の体重は 72.1kg 体脂肪率は 24.1% でした。
今日は昨日の反動で大忙し。
昨日から続いて今日もスタッフがお休みなのでその生徒も受け持って
さらに忙しさがアップしました(笑)
そのスタッフ担当の小学生を指導しましたが・・・全く説明を聞いてくれない。
聞こうとしてくれない?聞く気がない?って感じでした。
算数の文章題だったので読み方を指導していたのですが、
説明していても他のことを考えていたり作業始めたりで・・・聞いてない。で、出来ない。
勝手に直した的外れな回答に✖がついて驚いている。
その流れを10分くらい繰り返してやっと話を聞いてくれた。
彼のこれからの課題のようです。
私たちは・・・「粘り強く」ですね!!
今日教えてもらった良いお話は
映画やお芝居を観て
「すばらしかった!」
と感動します。
しかし
次の日何か変わったか?と聞くと
考え方が少し変わったり
することもあるけれど
一週間、一ケ月と過ぎていくと
以前となにも変わらない。
自然の雄大な風景を見ても同様
見た時は感動しますが
人生はなんにも変わらないのです。
感動することは良いけれど
感動しっぱなしではダメです。
それによって
自分の人生のアクションを起こさない限り
意味がありません。
(小山昇:株式会社武蔵野社長)
———-
人が何かを学んだ時
20分後には42%忘れ
1時間後には56%
9時間後には64%
1日後には67%
2日後には72%
6日後には75%
31日後には79%忘れる。
(エビングハウスの忘却曲線)
なので
↓↓↓
学習した後24時間以内に
10分間の復習(反復)をすると
記憶は100%に戻る。
そして又
24時間以内に反復する。
これを6回繰り返すと
長期記憶に入っていく。
そして
1か月以内に
もう1度復習(反復)すれば
また記憶は復活する。
長期記憶(潜在意識)は身体の記憶なので
間を置いた反復を用いないと
新しい情報に書き換えることは
出来ない。
それと
大事なのが行動(アウトプット)
しているかどうかだ。
潜在意識は行動(アウトプット)を見ている。
インプットしてもアウトプット
しなければ
潜在意識は動かない。
動かないだけなら問題はないが
実際は変われない癖がついてしまう
潜在意識を味方につけるには
行動(アウトプット)が決め手となる。
インプットだけではダメだ。
その割合は、1:9
インプット「知識」 →1
アウトプット「行動」→9
タイミングは、即(直後)
インプットしたらすぐ行動
行動はいろいろあるが
まず書く事
書く癖(メモ魔)になること
———–