今日の体重は 73.6kg 体脂肪率は 23.6% でした。
今日は「岡山の教育を考える会」の分析会でした。
何の分析か?というと、県立中学の入試問題です。
今年度は倍率が低かったようです。
各学校の問題を詳しい先生に解説してもらいました。
問題の難易度の配置などがわかり大変役にたちました。
そして差がつき合否を分ける問題は各校とも図形でした。
やはり図形大切なんですね・・・
そして中学教科書改訂などの携わった先生から興味深いお話が・・・
教科書指導要領においては新しい教科書から英語は
「教科書を学習する」から「教科書で学習する」に変更になると・・・
どういう意味かというと、教科書からそのままテストに出題するのではなく
教科書で習った知識の範囲を出題するということです。
つまり学習した範囲内の文法で作られた初見の長文などが定期テストで出題される!!
ということです。
さらに文法の指導も今までのような指導ではなくなるとのこと・・・
さらにヤバい雰囲気になってきました(笑)
今日教えてもらった良いお話は
反戦集会には行かない
平和集会なら行く
(マザー・テレサ)
———–
意識を向けたものが見えてくる
意識を向けたものが増えてくる
意識を向けたものが現象化する
意識を向けたものが拡大する
意識を向けたものが強化される
意識を向けたものが未来になる
何があっても、やはり「意識が先」
地球が太陽の周りを周っているという
実感はないけど実際まわってる。
自分の意識が環境を作っているのも
実感はないかもしれないが事実だ
ただし、厳密に言えば
意識全体の9割以上は
無意識(潜在意識)だと言われているから
自覚できない無意識(潜在意識)が
環境を作っている
野村克也元監督が愛妻のサッチーが
亡くなった時、あるテレビ番組で
しみじみこう話していた。
「オレより先に逝くなよ!」
とあれほど口酸っぱく言ったのに
先に逝ってしまいよった。
あんまりいい過ぎたからかもしれん。
「先に逝くな」でなく
「長生きしろ」と言うべきだったな!
何故そう思ったかというと
高めに手を出すなと口酸っぱく言うと
逆に高めを意識して
高めに手を出してしまうことが
よくあったんや・・・
———–
ある監督が砲丸投げの選手に
「ヒジが曲がっているから飛ばんのや!」
と忠告した生徒より
「ヒジをもっと伸ばしてみぃ
もっと遠くに飛ぶから!」
と忠告した生徒の方が
飛距離が伸びるという
子育ても
「食べたら歯を磨かなきゃダメ」
「仕度は早めにやらないとダメ」
「掃除はしっかりやらなきゃね」
「脱いだ靴は揃えなくてはダメ」
など否定的な言い方で注意せず
↓↓↓
「食べたら歯を磨くと気持ちがいいよ」
「仕度を早めにやっておくと気持ち良く遊べるね」
「掃除をしっかりやってくれるから大助かり」
「脱いだ靴が揃えられていて気持ちがいいね」
———–
・自分にも他人にも批判と否定に
意識を向けることをやめる。
・自分に足りていないものに
意識を向けることをやめる。
・気が向かない場所や行きたくない集まりに
行くのをやめる。
———–