今日の体重は 70.4kg でした。
体脂肪率は 23.1%
今日も入塾の問い合わせがとまりません。
こんなに毎日入塾の問い合わせがあるのは人生初めてです。
嬉しい限りです!!
期待にそえるように頑張ります!!
それとは別に・・・最近の中学1年生は勉強習慣がなさすぎて
中学に入ってから勉強量が多くなったらギブアップする生徒が増えてます。
今年からの顕著な傾向です。本当に驚きです。
大人からみれば、中学になったら勉強量も内容も大変になるけど
そこで歯を食いしばって頑張る!!
ということを期待しているのに・・・あっさり諦める
そして保護者もそれをとめれない・・・
今の時代、困ってから子供に勉強せるのはなかなか難しいですね
他の子よりもできるようにして、気持ちよく勉強してもらうほうが良さそうです(笑)
今日教えてもらった良いお話は
ある冬の日、3人の少年が森を歩いていると
直径500m位の雪原に出ました。
3人はこの雪原を誰が真直ぐに歩けるか競争しました。
最初の一人は、
真直ぐ歩いたのですが、
振り返ると足跡は弓のように曲がっていました。
2番目は、
数歩歩いては振り返りつつ前進しましたが、
最初の少年よりひどいジグザグでした。
3番目の少年は、
雪原の向こう側の端にある木を選び、
その真後ろのずっと遠くにある別の木を選んで
2本の木と一直線になるように歩きました。
歩き終わって雪の上に残された足跡は見事
矢のように真直ぐにのびていました。
————–
遠くの目印を定めて、近くの目印が一直線に重なるように
進む方法は、実際船乗りが使っている方法だそうだ。
人生の航路も3年後5年後の目標を設定して
年、月、週、日、時間ごとに中間目標を設定し
一直線になるように進んでいけば、
目標からそれることなく進める。
いずれ独立して社長になると望むのであれば
今やっている仕事でどのような結果を
出せるようになる必要があるのか
自ずと中間目標が決まってくる。
長期目標と短期目標の2つのベクトルを重ねることで
迷うことなく2倍の前進が望めるという訳だ。
例えば、テストの点で
60点で喜ぶ子もいれば、
88点で悔しがる子もいる。
どっちがよくて、
どっちが悪いということはない。
大事なことは、
1:長期目標に対して適切な目標を設定し、それを達成できたか
2:前回からどれだけ伸びたか(どれだけ成長できたか)
の2点だ。
「目標がその日その日を支配する」
名門横浜高校野球部監督でプロ野球選手を
60人も育てられた渡辺元智監督が
24歳から70歳で引退するまで
ずっと胸に秘め、折に触れ、選手に伝えてきたという
スポーツに限らず会社経営にも人生にも
すべてに共通する大事な考え方だ。
↓↓↓
「第一歩」
十里の旅の第一歩
百里の旅の第一歩
同じ一歩でも覚悟がちがう
三笠山に登る第一歩
富士山に登る第一歩
同じ一歩でも覚悟がちがう
どこまで行くつもりか
どこまで登るつもりか
目標がその日その日を支配する
(明治時代の詩人・教育者の後藤静香)
———-