TOP » 芳泉高校の説明会に行ってきました

芳泉高校の説明会に行ってきました

 |  |  | 0

今日の体重は 73.6kg でした
体脂肪率は 23.5% 
昨夜は禁酒したのに・・・
今日は芳泉高校の学校説明会に行ってきました。
参加している塾はある程度限定されていたようで、ほとんどが大手さんでした。
そんな中に呼んでいただけたことを光栄に思いながらお話を聞かせていただきました。
内容は・・・
頑張っているということがわかりました。
以上。
そして今週の土曜日に「大学入試の変更」についての説明会をするのですが、
資料が多すぎてどれを使用するか悩んでい決まりません・・
困った・・・
わざわざ時間を作って来ていただくので失礼のない程度の内容にはしなくては!!
頑張ります
今日の良いお話は
フランスでは、何所のご家庭でも、
幼い頃から「人は人、自分は自分」
と言い聞かせて育てます。
彼らは基本的に自分が大好きです。
「フランスには石油は無いけれど、アイディアがある。」
というコピーを見ました。
これは、フランスにはもともと何も無かったけれど、
いろんな知恵で世界一の国づくりをしている。
という訳で、
フランス人は、贅沢な節約生活が上手!
フランス人は10着しか服を持たない!
上質なものを少しだけ持ち、大切に使う!
といった感じです。
フランス人は決して妥協しない!とか
自分の考え、価値観を持っていて決して卑下しない。
などと言われていますがとにかく個人主義が確立されています。
これは良くも悪くも、「人は人。自分は自分」
なので40,50歳になっても画家目指してるとか
アルバイトで皿洗いしていても、
バカにされたりはしません。
この世の中に自分という人間は、たった一人ですね!
同じ人間は一人としていません。
ですから、フランス人の「人は人 自分は自分」
という考え方はとても大切だと感じます。
スティーブジョブズの言葉
***
美しい女性を口説こうと思った時、
ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、君は15本贈るかい?
そう思った時点で君の負けだ。
ライバルが何をしようと関係ない。
その女性が本当に何を望んでいるのかを、見極めることが重要なんだ。
***
人と比べた時点で負けですね!
成功とは、自分にとって価値ある目標を
前もって設定し、段階を追って実現し続けること。
この考え方が無意識にできるようになると
モティベーション(エネルギー)が枯渇することはありません。
イギリスの哲学者ラッセルは、
不幸の原因は、人間の「ねたみ」と指摘しています。
「普通の人間性の特徴の中で、ねたみが最も不幸なものである」
「自分の持っているものから喜びを引き出すかわりに、
他人が持っているものから苦しみを引き出している。」
比べるつもりはなくても、
TwitterやFacebookを見て
「いいなぁ~」という思いから落ち込んでしまったり、
「うらやましい」という思いが、悔しさや悲しみに・・・
最初は「いいなぁ~」「すごいなぁ~」という思いだったのが、
気がついたら、嫉妬に変わってしまっていたり・・・
人と自分を比べて、自分の不遇や不運を嘆いたり、
自己嫌悪に陥ってしまったり・・・
人と比べることは、ホントよくないですね!
いいことは一つもありません!
自分の味方になれるのは自分だけですから、
人は人。自分は自分
自分にとって価値ある目標達成のことだけ考えて、
フランス人のようにわがままに参りましょう!