TOP » 面談の時間割を考える の巻

面談の時間割を考える の巻

 |  |  | 0

今日の体重は 71.0kg でした。
あと一息で・・・あーーでも今夜は食べたい・・・
今日は来週の面談の時間割を考えていました。
申込書を確認すると人気のある日時に集中して振り分けが大変でした。
さらに曜日、時間をピンポイントで指定してくるお母さん・・・
そんなに忙しいはずはないのだが・・・
もちろん、協力的な保護者の方もいらっしゃいました。
など、いろいろありながら時間割は無事に完成しました。
みなさまご協力ありがとうございました。
さて、これはどこから出てきたでしょう?
IMG_20141202_200540.jpg
これは何と中3生の学ランの中から出てきました。ドラえもんかと思いました
保健委員らしく、体調の悪い人にマスクなどは渡すそうです
で、体温計は?と尋ねると、
「体調が悪いという人に付き合って保健室に行くのが面倒なのでその場で熱があるかどうか測るんです」とのこと・・・横着者なのか?良い人なのか?不明
でも、綺麗好きのひとは他の人が使ったの嫌がるのでは?と、尋ねると
「除菌シート持ってます」
とのこと・・・・そこまでするか?って感じですが、面白かったので誉めておきました。
今日の良いお話は
優先順位の低いことをいくら上手にやっても、
それは時間・才能・労力・資源のムダ。
(カルロス・ゴーン)
***
農夫の1日
ある農夫が、朝早く起きて畑を耕そうとした。
ところがトラクターの燃料が切れていたので近くまで買いに行ってきた。
途中でブタの餌をやっていないことを思い出して納屋に餌を取りに行った。
すると、ジャガイモが発芽しているのを発見した。
これはいけないと思い、ジャガイモの芽をとっているうちに、
暖炉の薪が無くなっていることを思い出して薪小屋へ足を運んだ。
 
薪を持って母屋へ向かっていると、ニワトリの様子が変である。
どうも病気にかかったらしい。とりあえず応急処置を施して、
薪を持って母屋にたどり着いた頃、日がトップリ暮れていた。
 
農夫はヤレヤレ何かとせわしい一日であったと思いながら、
一番大切な畑を耕すことができなかったことに気がついたのは
床に入ってからであった。
(ニシオ式躍進経営の秘密より)
***
笑い話とも思える話ですが、
このような農夫の一日になっていないでしょうか?
ユニクロ柳井会長は、
「ひたすら努力していれば、結果は後からついてくる」
とか
「目の前の課題をこなしていると、道は自然に拓ける」
ということは、・・・ありません!
「どこに行くかもわからず闇雲に歩いていたら、
偶然ゴールに到達していたなんてことは、
経営では絶対にあり得ないし、
そんなふうにして成功した人を、私は一人も知りません!」
とおっしゃってます。
たしかに、その通りですね!
来年のゴール、今年のゴール、今月のゴール、
今週のゴール、今日のゴールは、いかがでしょうか?
目の前の雑事に追われることで、
働いた気になってしまいます。
農夫の一日にならないためにも、
できるだけゴールを明確にしておきましょう!
やるべきことを書き出すだけで、
ずいぶん違ってきます。
成功する人はしなければならないことをやっていて、
成功しない人はしなければならないことをやっていないだけ・・・
ということが言えます。
能力の差ではなく、ゴール設定の差ですね!
目標が具体的かどうか?
ちょっとしたことですが
ここが成功する人としない人との
決定的な差なのです。
私は、毎日、毎日、毎時間、毎時間、
私が成りたいと思う人物像に心を集中する。